ソリューションビジネス市場認識の重要性~鮮度と精度の顧客リスト【第110回】 みなさん、こんにちは。前回は1年ぶりの投稿ということで、一番得意な販売系の投稿をさせて頂きました。販売のワークフローを7つの販売プロセスとしてまとめ、自分自身のおさらいも兼ねて記事を書かせて頂きました。私は生粋の法人営業なので、BtoB製... 2024.04.22ソリューションビジネスビジネス一般
ソリューションビジネスBtoB製造業の販売プロセス【第109回】 いやぁ、前回の投稿『EQ(Emotional Intelligence Quotient)~リーダーの必須スキル【第108回】』から1年が過ぎてしまいました。実は昨年2月より、初めて海外販売部門を任されたのですが、私が今まで培った販売やマ... 2024.03.12ソリューションビジネス営業論
マーケティングB to Cビジネスに学ぶBtoBデジタルマーケティング【第106回】 昨今、マーケティングを実践するために使われるデジタルツールも多岐に渡り、ありとあらゆるところから個人情報が吸い上げられ、マーケティングのためリスト化されています。電子決済サービスは個人の購買行動が赤裸々にデータ化され、位置情報系のゲームア... 2022.12.05マーケティング
プレゼンテーション効果的なプレゼンテーションの構成方法【第105回】 最近は、どの会社でもプレゼンテーションをする機会が増えているのではないでしょうか?リアルなものだけでなくTeamsやZoomを使ってオンラインで実施することもしばしばですね。そんな時に使われるマイクロソフト社のパワーポイントは、もはや企画... 2022.11.13プレゼンテーション
マーケティング失敗しないための戦略の立案【第104回】 日々、仕事をしていると戦略という言葉は非常に良く使われます。会社全体の経営戦略、各事業の方向性を指し示す事業戦略、それ以外でもいろいろなチームが何かの目標達成を計画をすると、この戦略という言葉を使いますが、この戦略が、戦略としてしっかりと... 2022.11.02マーケティング
アカウントマネジメントアカウントマネジメント~法人営業の業態変革【第95回】 私のブログの記事の中で、最も流入数の多い検索ワードはアカウントマネジメントです。あまり聞かないワードなので、検索上位に来るのかもしれません。実際、私もこのワードを聞いた時は、私の会社の造語だと思っていたぐらい馴染みのない言葉でした。のち、... 2022.05.10アカウントマネジメント
ソリューションビジネスBtoB系製造業変革の切り札~ソリューションビジネス【第94回】 ちょっと前半の記事のリライトをしていて、最近ソリューションビジネスについてほとんど投稿していないことに気がつきました。もちろん、ソリューションビジネスをメインテーマにはしていませんが、私の投稿のベースはほとんどソリューションビジネスが軸に... 2022.05.03ソリューションビジネス
ソリューションビジネス製造業のサブスクリプションビジネスの可能性【第73回】 通常業務の忙しさと、ブログ繋がりで新しい出会いなどもあり、かなり長い充電期間をおいてしまいました。しかし、モチベーションの高い人って本当にたくさんいるんですね。私も53歳ですが、日々勉強と再認識した1ヶ月でした。さて今回は、『新しい製造業... 2021.08.14ソリューションビジネス
ソリューションビジネス課題解決の思考~販売不振解決のロジカルツリー【第53回】 ロジカルシンキングは過去に同タイトル『ロジカルシンキング【第24回】』で投稿しているのですが、その時はどちらかというと仮説思考をメインにした事業戦略、または販売戦略を立案するための手法といった切り口で進めました。今回は、日ごろの業務の中で... 2021.03.28ソリューションビジネス
営業論勝てる営業、勝てない営業【第52回】 営業論については、過去にもたくさん投稿してきました。また、自身の失敗例から学んだ教訓なども、『私の失敗シリーズ』などでいくつかご紹介をしてきましたが、やはり、営業というテーマで投稿するとPV数がかなり上がります。特に最近は就職活動の時期も... 2021.03.08営業論
スマートファクトリー初歩の製造業DX【第51回】 さぁ、新しい気持ちで51回目の投稿にいきたいと思います。今回はなかなか言葉が先行し、実際に土何のことなのかよくわからないDX(デジタルトランスフォーメーション)について取り上げたいと思います。ちょうどリアルなセミナーでも、この題材で講演す... 2021.03.06スマートファクトリー
ソリューションビジネスROI(投資対効果)【第38回】 われわれはモノを購入する時に、本当に好きなものでなければ、どれが一番お得なのかを考えますよね。家電などを購入する際も価格とスペックを照らし合わせ、なるべく損をしない買い物に心掛けます。これは簡単な投資対効果(ROI)を考えながら購買してい... 2021.01.24ソリューションビジネス