ビジネス一般 効果的な会議の進め方【第60回】 会議、本当に多いですよね。最近はTeamsやZoomを利用したリモート会議も増えているので、1日に会議が8つもある、なんていう日も少なくなりありません。今回は、この会議を効率的に行うためにはどうすれば良いのかについて、投稿したいと思います。... 2021.04.21 ビジネス一般
営業論 新人営業マンがやるべきこと【第59回】 新しいシーズンがまた始まりました。私の会社でもフレッシュな新入生が入ってきました。先日も新入社員講和ということで少しお話をさせてもらったのですが、みんな表情にやる気がみなぎっており、楽しみです。恐らく、その中には営業マンとして頑張っていく人... 2021.04.17 営業論
ソリューションビジネス アップセル・クロスセル【第58回】 前回、アンゾフの成長マトリックスを説明しました。現在、日本のBtoB系製造業は成熟したマーケットで苦戦を強いられています。そのようなマーケットの中で事業を成長させなければならない中、アンゾフの成長マトリックスは非常に活用できるフレームワーク... 2021.04.11 ソリューションビジネス
マーケティング アンゾフの成長マトリックス【第57回】 みなさん、こんにちは。私のブログは、BtoB系製造業に、より距離感の近いところでマーケティングやソリューションビジネスを語っている投稿が多いのですが、閲覧数からみると、基本的な知識を説明する投稿が意外と多く見られています。また時々頂くリクエ... 2021.04.05 マーケティング
マーケティング AIDMA(AIDA)【第56回】 STPやマーケティングミックス、4Cなど、マーケティングの実効策を検討するために活用するフレームワークはいろいろあります。過去の私の投稿でもいろいろな形で説明をしてきました。こういった基本ルールは何回も使って身体に染み込ませないと、なかなか... 2021.04.03 マーケティング
営業論 やった後悔、やらない後悔【第55回】 さて、今回は久しぶりに営業経験からのお話です。『あー、やっておけばよかった』と思うことは私生活でも仕事の中でもしょっちゅうぶつかります。当然、やらなければならないことを放置した後悔は、選択の余地はありませんが、『やったほうがいいかな?いや、... 2021.04.01 営業論